転職データ・ニュース
徹底分析!都道府県・ディーラー別
整備士求人の給料・年収・待遇ランキング
【都道府県別】整備士求人の給料など待遇ランキング
ハローワークに掲載のある求人情報を基に、求人の就業場所情報を抽出し、各都道府県別に「月給」の平均を集計しています。
各項目をクリックすると「昇順・降順」に並べ替えすることができます。
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
32 |
33 |
34 |
35 |
36 |
37 |
38 |
39 |
40 |
41 |
42 |
43 |
44 |
45 |
46 |
47 |
48 |
都道府県名 | 月額支給額(下限) ※平均(円) |
月額支給額(上限) ※平均(円) |
月額支給額(中間値) ※平均(円) |
集計 求人件数(件) |
---|---|---|---|---|
北海道 | 170,436 | 232,810 | 201,623 | 269 |
青森県 | 159,192 | 220,196 | 189,694 | 57 |
岩手県 | 162,377 | 228,701 | 195,539 | 130 |
宮城県 | 184,685 | 259,625 | 222,155 | 106 |
秋田県 | 160,214 | 211,286 | 185,750 | 95 |
山形県 | 172,168 | 248,342 | 210,255 | 69 |
福島県 | 170,626 | 248,585 | 209,605 | 106 |
茨城県 | 189,031 | 285,474 | 237,252 | 137 |
栃木県 | 185,495 | 290,880 | 238,187 | 99 |
群馬県 | 184,488 | 281,297 | 232,893 | 74 |
埼玉県 | 190,634 | 300,271 | 245,453 | 169 |
千葉県 | 195,800 | 304,160 | 249,980 | 131 |
東京都 | 205,900 | 303,662 | 254,781 | 107 |
神奈川県 | 208,418 | 322,805 | 265,611 | 157 |
新潟県 | 177,525 | 239,478 | 208,501 | 247 |
富山県 | 185,076 | 265,123 | 225,099 | 88 |
石川県 | 177,464 | 273,982 | 225,723 | 55 |
福井県 | 170,465 | 237,650 | 204,058 | 39 |
山梨県 | 182,294 | 281,529 | 231,911 | 31 |
長野県 | 174,016 | 252,352 | 213,184 | 165 |
岐阜県 | 179,173 | 284,046 | 231,610 | 126 |
静岡県 | 183,962 | 267,418 | 225,690 | 149 |
愛知県 | 192,675 | 300,082 | 246,378 | 317 |
三重県 | 195,727 | 289,389 | 242,558 | 69 |
滋賀県 | 186,976 | 316,718 | 251,847 | 68 |
京都府 | 196,457 | 295,023 | 245,740 | 93 |
大阪府 | 198,584 | 285,516 | 242,050 | 161 |
兵庫県 | 192,494 | 291,520 | 242,007 | 132 |
奈良県 | 216,715 | 321,515 | 269,115 | 26 |
和歌山県 | 172,310 | 273,238 | 222,774 | 21 |
鳥取県 | 168,374 | 237,166 | 202,770 | 63 |
島根県 | 167,938 | 232,993 | 200,465 | 72 |
岡山県 | 178,190 | 268,853 | 223,521 | 184 |
広島県 | 190,236 | 283,608 | 236,922 | 251 |
山口県 | 170,660 | 246,549 | 208,604 | 154 |
徳島県 | 187,543 | 242,935 | 215,239 | 32 |
香川県 | 170,200 | 261,662 | 215,931 | 51 |
愛媛県 | 164,147 | 256,407 | 210,277 | 116 |
高知県 | 167,494 | 239,422 | 203,458 | 39 |
福岡県 | 188,776 | 295,068 | 241,922 | 155 |
佐賀県 | 163,614 | 250,242 | 206,928 | 45 |
長崎県 | 167,166 | 228,490 | 197,828 | 37 |
熊本県 | 175,037 | 252,234 | 213,635 | 85 |
大分県 | 176,425 | 245,013 | 210,719 | 69 |
宮崎県 | 164,707 | 241,607 | 203,157 | 51 |
鹿児島県 | 172,047 | 244,895 | 208,471 | 104 |
沖縄県 | 159,713 | 206,463 | 183,088 | 36 |
全国平均 | 181,873 | 268,705 | 225,289 | 5037 |
【統計元】ハローワークインターネットサービス掲載求人(2016年10月~2017年5月掲載求人)
まとめ
各都道府県の月額支給額を比較すると、関東圏、大阪・愛知近県が、比較的に月給面での待遇が良いことが分かります。
また、上記以外にも自動車メーカー生産工場がある三重、滋賀なども比較的待遇が良いことが分かります。
一方で、整備士以外の他業種と同様に、東北・北海道や北陸、四国、山陰、九州・沖縄は全国平均を下回っていることが分かります。
【ディーラー別】
整備士求人の給料など待遇ランキング
ハローワークに掲載のある求人情報を基に、求人企業の社名にディーラー・メーカー名が含まれている求人を抽出し、各ディーラー・メーカー別に「月給」の平均を集計しています。
※この統計データには、各メーカー本社の求人情報は含まれていないため、ディーラーで整備業務を行う整備士のデータとなります。
各項目をクリックすると「昇順・降順」に並べ替えすることができます。
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
ディーラー名 | 月額支給額(下限) ※平均(円) |
月額支給額(上限) ※平均(円) |
月額支給額(中間値) ※平均(円) |
集計 求人件数(件) |
---|---|---|---|---|
スズキ | 175,976 | 259,925 | 217,950 | 116 |
スバル | 172,171 | 223,932 | 198,052 | 31 |
ダイハツ | 165,477 | 246,072 | 205,774 | 54 |
トヨタ | 168,006 | 213,624 | 190,815 | 105 |
日産 | 160,560 | 222,518 | 191,539 | 131 |
ホンダ | 171,833 | 269,814 | 220,823 | 239 |
マツダ | 170,346 | 238,234 | 204,290 | 38 |
三菱 | 164,587 | 233,210 | 198,898 | 25 |
大型車※ | 177,243 | 248,946 | 213,095 | 56 |
整備士全体 | 181,873 | 268,705 | 225,289 | 5037 |
※大型車とは、「いすゞ、日野、UD、三菱ふそう」となります。
【統計元】ハローワークインターネットサービス掲載求人(2016年10月~2017年5月掲載求人)
まとめ
整備士の求人全体と比較すると、自動車ディーラーの月給は低めであることが分かります。
但し、その他の待遇も比較すると、自動車メーカーの求人は、賞与の有無や支給月数、退職金制度の有無、年間休日数の部分での待遇が非常によく、待遇は決して悪いわけではないことが分かります。
ディーラー・メーカーごとの待遇を詳しく見る
【企業規模別】整備士の給料などの待遇ランキング
ハローワークに掲載のある求人情報を基に、求人企業の全従業員数を抽出し、企業の従業員規模別に「月給」の平均を集計しています。
各項目をクリックすると「昇順・降順」に並べ替えすることができます。
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
企業規模 | 月額支給額(下限) ※平均(円) |
月額支給額(上限) ※平均(円) |
月額支給額(中間値) ※平均(円) |
集計 求人件数(件) |
---|---|---|---|---|
1~9名 | 176,898 | 266,103 | 221,500 | 1,316 |
10~49名 | 183,860 | 279,927 | 231,894 | 1,577 |
50~99名 | 182,278 | 268,672 | 225,475 | 497 |
100~299名 | 186,568 | 255,278 | 220,923 | 979 |
300~499名 | 176,026 | 270,617 | 223,322 | 455 |
500~999名 | 195,476 | 277,588 | 236,532 | 138 |
1000名以上 | 172,981 | 219,849 | 196,415 | 72 |
整備士全体 | 181,873 | 268,705 | 225,289 | 5037 |
【統計元】ハローワークインターネットサービス掲載求人(2016年10月~2017年5月掲載求人)
まとめ
月給に関しては、ばらつきがあり、従業員規模が大きければ月給が高いわけではないようです。
但し、その他の待遇も比較すると、従業員の規模によって、賞与の有無や支給月数、退職金制度の有無等に大きな開きがあり、従業員規模が大きくなるに連れて、待遇が改善されていきます。

整備士の転職に関する迷いと悩みを解決するための情報を、編集部が厳選してお届けします。