整備士・メカニックなど自動車業界の求人・転職サイト「クラッチ求人」
履歴書の学歴は中学から?高校から?結局、いつから書けばいいの?中退や編入・休学の時は、何て書けばいいの?転職活動の際には必ず記入が必要な学歴欄。正しい書き方で採用担当者に好印象を与えましょう。整備士の求人に特化したクラッチ求人が履歴書を作成する上で大切なポイントを解説します。
基本的に新卒者や転職歴が少ない方は中学校卒業から、転職歴が多い方は高校入学から書くのが一般的です。他にも注意するべき点がいくつかあります。
学歴を書く上での注意事項を下にまとめたのでチェックしましょう!
職歴が少ない、または新規学卒の方は中学卒業から書くと良いでしょう。
(例)専門学校卒業の場合
年 | 月 | 学歴・職歴(各別にまとめて書く) |
【 学 歴 】 | ||
平成22 | 3 | ◯◯市立クラッチ中学校 卒業 |
平成22 | 4 | ◯◯県立クラッチ高等学校 自動車整備科 入学 |
平成25 | 3 | ◯◯県立クラッチ高等学校 自動車整備科 卒業 |
平成25 | 4 | クラッチ自動車専門学校 自動車整備科 入学 |
平成27 | 3 | クラッチ自動車専門学校 自動車整備科 卒業 |
(例)大学卒業の場合
年 | 月 | 学歴・職歴(各別にまとめて書く) |
【 学 歴 】 | ||
平成22 | 3 | ◯◯市立クラッチ中学校 卒業 |
平成22 | 4 | ◯◯県立クラッチ高等学校 自動車整備科 入学 |
平成25 | 3 | ◯◯県立クラッチ高等学校 自動車整備科 卒業 |
平成25 | 4 | クラッチ学院大学 工学部 自動車工学科 入学 |
平成28 | 3 | クラッチ学院大学 工学部 自動車工学科 卒業 |
職歴が少ない、または新規学卒の方は中学卒業から書くと良いでしょう。
(例)専門学校卒業の場合
年 | 月 | 学歴・職歴(各別にまとめて書く) |
【 学 歴 】 | ||
平成21 | 4 | ◯◯県立クラッチ高等学校 自動車工学科 入学 |
平成24 | 3 | ◯◯県立クラッチ高等学校 自動車工学科 卒業 |
平成24 | 4 | クラッチ整備専門学校 一級整備科 入学 |
平成27 | 3 | クラッチ整備専門学校 一級整備科 卒業 |
(例)大学卒業の場合
年 | 月 | 学歴・職歴(各別にまとめて書く) |
【 学 歴 】 | ||
平成21 | 4 | ◯◯県立クラッチ高等学校 自動車工学科入学 |
平成24 | 3 | ◯◯県立クラッチ高等学校 自動車工学科卒業 |
平成24 | 4 | 自動車クラッチ短期大学 工学部 自動車エンジニアリング科入学 |
平成27 | 3 | 自動車クラッチ短期大学 工学部 自動車エンジニアリング科卒業 |
高校や専門学校、大学を中退した経歴をもっている方の中には、中退を学歴欄に書くかどうするか悩んでいる方も多いと思います。また、どのように書いたらいいのか分からないという方もいるかと思います。
中退は必ずしも印象が悪いわけではなく、場合によってはプラスになることもあります。
どのような理由での中退であっても、履歴書の学歴欄には書くようにしましょう。書かないことで「学歴詐称」と判断される場合もあります。また、絶対に中退の場合は、卒業と書かないように注意しましょう。
せっかく希望の会社に転職(入社)出来たとしても、学歴詐称となると懲戒処分や解雇になる可能性があります。
就職・転職活動の中で「中退=不採用」な訳ではありません。中退した理由次第では印象が悪くなるわけではなく、むしろプラスになる場合もあります。
採用担当者は面接の時にきっと中退した理由を聞いてくるでしょう。その時にしっかりと下のポイントを説明することで印象を良くすることが出来ます。
中退した場合は下のような書き方になります。
(例)高校中退の場合
年 | 月 | 学歴・職歴(各別にまとめて書く) |
【 学 歴 】 | ||
平成21 | 4 | 私立クラッチ学園高等学校 普通科 入学 |
平成22 | 8 | 私立クラッチ学園高等学校 普通科 中途退学 |
(例)専門学校中退の場合
年 | 月 | 学歴・職歴(各別にまとめて書く) |
【 学 歴 】 | ||
平成21 | 4 | 私立クラッチ学園高等学校 普通科 入学 |
平成24 | 3 | 私立クラッチ学園高等学校 普通科 卒業 |
平成24 | 4 | クラッチ自動車整備専門学校 一級整備科 入学 |
平成25 | 5 | クラッチ自動車整備専門学校 一級整備科 中途退学 |
最終学歴とは最後に卒業した学校なります。求人票等には応募資格として
などの記載がある場合があるので注意しましょう。
最終学歴の考え方
高校を中退した後に、高等学校卒業程度認定試験に合格した場合は下のように学歴欄に書きます。
何らかの理由によって、高校を中退した方や卒業出来なかった方が、高校を卒業した者と同じ以上の学力があるかを認定する為の試験で、合格した方は大学・専門学校などの受験資格を得ることが出来ます。
年 | 月 | 学歴・職歴(各別にまとめて書く) |
【 学 歴 】 | ||
平成21 | 4 | 私立クラッチ学院高等学校 普通科 入学 |
平成22 | 8 | 私立クラッチ学院高等学校 普通科 中途退学 |
平成23 | 8 | 高等学校卒業程度認定試験 合格 |
(例)認定試験合格後に専門学校を卒業した場合
年 | 月 | 学歴・職歴(各別にまとめて書く) |
【 学 歴 】 | ||
平成21 | 4 | 私立クラッチ学院高等学校 普通科 入学 |
平成22 | 8 | 私立クラッチ学院高等学校 普通科 中途退学 |
平成23 | 8 | 高等学校卒業程度認定試験 合格 |
平成24 | 4 | クラッチ自動車整備専門学校 整備科 入学 |
平成26 | 3 | クラッチ自動車整備専門学校 整備科 卒業 |
編入・転入した場合には、必ず学歴の欄に書く必要があります。高校~高校や専門学校~大学、大学~大学などパターン別に例文を準備しましたので参考にしてください。
また、面接時には編入した理由も聞かれる場合が多いので答えることが出来るようにしておきましょう。
年 | 月 | 学歴・職歴(各別にまとめて書く) |
【 学 歴 】 | ||
平成21 | 4 | ◯◯県立CLUTCH高等学校 普通科 入学 |
平成22 | 6 | 私立クラッチ学園高等学校 普通科 転入学 |
平成24 | 3 | 私立クラッチ学園高等学校 普通科 卒業 |
※高校から高校に編入する際に、期間が空いていない場合は編入学ではなく「転入学」となります。
高校から高校への編入の際に期間が空いている場合年 | 月 | 学歴・職歴(各別にまとめて書く) |
【 学 歴 】 | ||
平成21 | 4 | ◯◯県立CLUTCH高等学校 普通科 入学 |
平成22 | 6 | ◯◯県立CLUTCH高等学校 普通科 中途退学 |
平成22 | 9 | △△県立クラッチ通信高等学校 普通科 編入学 |
平成25 | 3 | △△県立クラッチ通信高等学校 普通科 卒業 |
※高校から高校に編入する際に、期間が空いている場合は、一度退学をした後に編入学という書き方になります。
年 | 月 | 学歴・職歴(各別にまとめて書く) |
【 学 歴 】 | ||
平成21 | 4 | 私立クラッチ学園高等学校 普通科 入学 |
平成24 | 3 | 私立クラッチ学園高等学校 普通科 卒業 |
平成24 | 4 | クラッチ自動車整備専門学校 整備科 入学 |
平成26 | 3 | クラッチ自動車整備専門学校 整備科 卒業 |
平成26 | 4 | クラッチ自動車工学院大学 自動車研究科 編入学 |
平成28 | 3 | クラッチ自動車工学院大学 自動車研究科 卒業 |
年 | 月 | 学歴・職歴(各別にまとめて書く) |
【 学 歴 】 | ||
平成21 | 4 | 私立クラッチ学園高等学校 普通科 入学 |
平成24 | 3 | 私立クラッチ学園高等学校 普通科 卒業 |
平成24 | 4 | クラッチ工業大学 自動車研究科 入学 |
平成27 | 4 | クラッチ学院大学 工学部 自動車デザイン科 編入学 |
平成28 | 3 | クラッチ学院大学 工学部 自動車デザイン科 卒業 |
学校を休学した場合には、履歴書(学歴欄)に書く必要があります。面接時には休学の理由を聞かれることになる場合がほとんどなので、しっかり答えることが出来るようにしておきましょう。
年 | 月 | 学歴・職歴(各別にまとめて書く) |
【 学 歴 】 | ||
平成23 | 4 | クラッチ自動車工学院大学 自動車研究科 入学 |
平成26年10月~平成27年9月 留学のため休学 | ||
平成28 | 3 | クラッチ自動車工学院大学 自動車研究科 卒業 |
年 | 月 | 学歴・職歴(各別にまとめて書く) |
【 学 歴 】 | ||
平成23 | 4 | クラッチ自動車工学院大学 自動車研究科 入学 |
平成24年6月~平成25年2月 病気療養のため休学(現在は完治) | ||
平成28 | 3 | クラッチ自動車工学院大学 自動車研究科 卒業 |
※病気などで休学した場合は「現在は完治」と付け加えることで面接でのやり取りがスムーズになります。
整備士の転職に関する迷いと悩みを解決するための情報を、編集部が厳選してお届けします。