整備士転職ノウハウ|整備士の仕事って残業は多いの?どのくらいあるの?

自動車整備の仕事Q&A整備士専門転職・就職サイトならではの、転職成功の秘訣から、不安や悩みを解決する方法まで、ノウハウを紹介!

さん

整備士の仕事って残業は多いの?どのくらいあるの?

整備の仕事に関する様々なご質問をクラッチ求人編集部がお答えします。

今回は「整備士のKさん」にインタビューを行ってきました。

忙しい時期は毎日残業をしていますが、普段はあまり、残業はないですね

整備士の仕事は1年を通して、忙しい仕事だと思います。
その中でも、車検が多い3,4月は特に忙しいです。

私が今、勤めている整備工場は通常あまり残業はないのですが、車検が多い3・4月は定時で上がることはほとんどありません。

残業が多いか少ないかは、会社の方針によると思います

整備士と言っても仕事の内容は接客業の一つになると思っているので、お客様が命ですし要望にできるだけ応える必要があります。

車検だけでなく分解整備をして修理するのも、出来るだけお客様が要望する期日までに終わらす姿勢が大事です。


整備の仕事は店舗の営業時間とは関係なく別としている場合もあり、店舗の営業時間外になっても仕事することもありますし、営業時間内でも定時で帰れることもあります。

勤める工場によって統一して決められているわけではないので、必ず違いが出てきます。
これは他の業種でも同様で、就業時間が違うのはよくあることだと思いますし、残業ありなしも違います。

忙しい工場になればなるほど(法律の範囲内で)毎日のように残業することがあります。

しかし、全ての工場が同様の状態ではなく、残業にならないようにするために車の受け入れをセーブして、期日に余裕を持たせる工場もあります。

そうなるとほぼ残業なしで仕事が出来るようになりますので、全てが残業を必要としてるわけではなく、必要か不要かは会社や工場の方針によると思います。

残業すると体力的に辛いかもしれませんが、自分のためではなくお客様のためになることですので、残業が全くない整備工場はないと思って働いた方がいいと思います。

忙しい時期は残業するほど、残業代がつくので、体力的には大変ですが、実はちょっと嬉しかったりもします。

自動車整備士の労働時間と残業時間

【クラッチ求人編集部】調べ

厚生労働省「平成27年賃金構造基本統計調査」によると、整備士の月間の労働時間と残業時間は下記の表のようになります。

所定内実労働時間数とは:月の労働時間数から超過実労働時間数を引いたもの
超過実労働時間数とは:始業時刻から終業時刻以外に実際に働いた時間数や休日出勤等の時間数
※この統計は従業員規模が10名以上の企業が対象となっています。

所定内労働時間
(時間/月)
超過労働時間
(時間/月)
月の労働時間
(時間/月)
整備士全体 168 20 188
 ~19歳 167 13 180
20~24歳 164 17 181
25~29歳 166 21 187
30~34歳 166 22 188
35~39歳 169 23 192
40~44歳 170 22 192
45~49歳 172 20 192
50~54歳 173 15 188
55~59歳 173 17 190
60~64歳 174 16 190
65~69歳 174 12 186
70歳~ 183 5 188

参考:厚生労働省「平成27年賃金構造基本統計調査」


整備士全体でみると残業時間は月間で20時間となり、平均1日1時間程度の残業となります。
各年代でもっとも労働時間や残業時間が長いのは35歳~49歳の整備士の方々のようです

統計上は上記の表のような残業時間ですが、残業の有無や残業時間の長さは勤める整備工場によって大きく差があります。

転職をする際には、通常どのくらいの時間残業があり得るのか、また忙しい時期はどのくらい残業があるのか、当然のことですが残業代は出るのかなどを面接の際などに事前にしっかり確認しておくことが大切です。

整備士の仕事Q&A

自動車整備士の仕事を知る!整備の仕事Q&A
整備士の転職支援カンパネル
イキイキと働く整備士の声
ピックアップ企業特集
自動車業界採用サイト制作サービス
CLUTCH(クラッチ)求人編集部
CLUTCH(クラッチ)求人編集部

整備士の転職に関する迷いと悩みを解決するための情報を、編集部が厳選してお届けします。

会員登録はこちら(無料)