整備士転職ノウハウ|ディーラー系整備工場と民間整備工場の違いと整備士の仕事内容

自動車整備の仕事Q&A整備士専門転職・就職サイトならではの、転職成功の秘訣から、不安や悩みを解決する方法まで、ノウハウを紹介!

ディーラー系整備工場と民間整備工場の違いと
整備士の仕事内容

自動車の修理をしてくれるお店には、「自動車ディーラー系の整備工場」と「民間の自動車整備工場」があります。
整備士として仕事する際には、まず「ディーラー系整備工場」と「民間の整備工場」は何が違い、整備士の仕事内容にどのような違いがあるのかを知っておくことが大切です。

目次
ディーラーとは何か?
ディーラー系整備工場での整備士の仕事
民間整備工場とは何か?
民間整備工場での整備士の仕事

ディーラーとは何か?

自動車ディーラーとは、自動車(新車や中古車)を販売する事業者で、その中でも、特定の自動車メーカー(または販売子会社)と特約店契約をしている事業者(販売店)のことを言います。

ディーラーの業務としては自動車販売だけでなく、点検整備や車検などの購入後のアフターサービスも行っていることがほとんどです。

また、中古車を販売する会社には、

  • ディーラー系中古車店
  • 中古車店

があります。

ディーラー系中古車店

特定の自動車メーカーと特約店契約を結んでいる新車販売店の中古車取り扱い部門である販売店(ディーラーが行う中古車販売店は特定メーカー以外も中古車に関しては取り扱いがある場合がほとんどです)

中古車店

メーカー系列に属さず、様々な自動車メーカーの車を取り扱う中古車販売店

ディーラー系整備工場での整備士の仕事

ディーラー系の整備工場で勤務する整備士は、基本的に

  • 特約店契約を結んでいる特定のメーカーの自動車に関する整備点検・修理に関する業務

になります。

また、ディーラー系の特徴的な整備士の業務として、

  • リコール時の修理対応
  • 販売した車のディーラーオプションの取り付け

などがあげられます。

新車の販売台数が多い店舗の整備工場では、オプションの取り付けが整備士の業務のメインとなる場合もあります。

鈑金塗装の仕事をしたい方は、ディーラー系整備工場では自社工場で鈑金塗装を行うことはあまりなく、実際は民間の整備工場に外注していることが多いため、転職の際は民間整備工場を探しましょう。

ディーラーでは営業やサービスフロント、整備士と所属部署(業務)が明確に分けられていることが多く、整備士は整備の仕事に集中して業務を行うことが出来ます。
ただし、ディーラー系の整備工場では、将来的に整備士からサービスフロントや営業に職種変更になる場合も多々あるので、念頭に置いておきましょう。

ディーラー系の整備工場の中にも点検整備や修理をメインに行う「認証工場」と点検整備や修理の他に、車検(完成検査まで)も行うことのできる「指定工場」があります。

「認証工場」か「指定工場」かで仕事内容も少し変わってきますので、詳しくは下の「認証工場と指定工場の違いと整備士の仕事内容」をご覧ください。

ディーラー系整備工場では特定のメーカーの自動車の整備業務を行うことがほとんどの為、最新の整備技術や特定にメーカーに関する知識・技術を深く身につけることが出来ます。
また、対象のメーカーの自動車の整備に必要な工具や検査機器がそろっていることが多いため、整備しやすいということも挙げられます。
一方で、様々なメーカーや車種の整備をしたいと考えている方は民間整備工場を検討するといいのかもしれません。

民間整備工場とは何か?

民間整備工場は、自動車メーカーにこだわることなく、修理や点検整備を行います。

整備する内容は様々で、その工場によっては修理をするだけの場合もありますし、鈑金塗装も行う場合もあります。

更に修理や鈑金ではなく、車検をメインとしている工場もあります。その工場によってどこをメインのサービスとしているのかが異なっていますので、求人を探す、転職を行う場合には、選ぼうとしている整備工場はどのような工場なのかを知っておくことが重要です。

民間整備工場での整備士の仕事

民間整備工場で勤務する整備士の仕事とは、ディーラー系整備工場と違い

  • 国産・輸入車を問わず、様々なメーカー・車種の点検整備・修理に関する整備業務

を行うことになります。

また、民間の整備工場は会社の規模が大きいところもあれば、数名で営業している小規模なところと様々な会社規模があります。
特に少人数で経営している整備工場では整備士の業務以外にも

  • お客様対応や営業、受付、納車・引き取りなど様々な業務

を整備士が対応することが求められる場合もあります。

また、鈑金塗装を行う整備工場の場合は

  • 鈑金塗装に関する業務

も行うことになります。

ディーラー系の整備工場では自社工場で鈑金塗装を行うことはあまりなく、実際は民間の整備工場に外注していることが多いため、鈑金塗装の業務をしたい方は民間整備工場への転職を検討した方がよいでしょう。

また、ディーラー系の整備工場と同じく、民間の整備工場の中にも点検整備や修理をメインに行う「認証工場」と点検整備や修理の他に、車検(完成検査まで)も行うことのできる「指定工場」があります。

「認証工場」か「指定工場」かで仕事内容も少し変わってきますので、詳しくは下の「認証工場と指定工場の違いと整備士の仕事内容」をご覧ください。

民間の整備工場では様々なメーカー・車種の整備業務に携わることが出来るため、整備士としての知識・技術を幅広く身につけることが出来ます。

一方で特定のメーカーに特化した技術・知識を身につけたい、最新の自動車技術を学びたい・触れたい方はディーラー系の整備工場を検討してもよいかもしれません。

自動車整備士の仕事を知る!整備の仕事Q&A
整備士の転職支援カンパネル
イキイキと働く整備士の声
ピックアップ企業特集
自動車業界採用サイト制作サービス
CLUTCH(クラッチ)求人編集部
CLUTCH(クラッチ)求人編集部

整備士の転職に関する迷いと悩みを解決するための情報を、編集部が厳選してお届けします。

会員登録はこちら(無料)