整備士転職ノウハウ|整備士の仕事が忙しい時期と暇な時期はいつ?

自動車整備の仕事Q&A整備士専門転職・就職サイトならではの、転職成功の秘訣から、不安や悩みを解決する方法まで、ノウハウを紹介!

さん

整備士の仕事が忙しい時期と暇な時期はいつ?

整備の仕事に関する様々なご質問をクラッチ求人編集部がお答えします。

忙しい時期は勤める整備工場がディーラー系か車検メインか、修理・点検整備または鈑金塗装メインなのかによって変わってきます

整備士の仕事は、整備士の人材が不足していることもあり、1年を通して比較的に忙しい仕事ですが、勤める整備工場によって”特に忙しい時期”が少し違ってきます。

整備工場によって、忙しい時期が違う理由は、新車や中古車が良く売れる季節と修理が必要な故障が起きやすい季節があるためです。

自動車が良く売れる季節はいつ?

まず、車が良く売れる時期は何月なのでしょうか?

下記のグラフ、新車・中古車の月ごとの販売(登録)台数をご覧ください。

新車・中古車販売(登録)台数(普通乗用車・小型乗用車)

新車・中古車販売(登録)台数
2016年
新車
中古車
合計
2015年
新車
中古車
合計
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
210,384 239,409 346,794 184,562 193,891 248,301 244,215 190,749 269,713 209,836 235,871 227,766
221,903 284,806 434,427 260,999 250,603 274,413 265,435 245,830 269,702 262,569 259,177 264,312
432,287 524,215 781,221 445,561 444,494 522,714 509,650 436,579 539,415 472,405 495,048 492,078
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
207,635 249,565 356,412 170,240 180,759 239,582 245,680 180,850 259,813 206,608 203,014 204,327
230,370 277,238 433,325 267,913 246,805 271,640 278,869 226,830 249,347 283,697 246,051 269,063
438,005 526,803 789,737 438,153 427,564 511,222 524,549 407,680 509,160 490,305 449,065 473,390

参考:一般社団法人日本自動車販売協会連合会 統計データより 

3月は新車・中古車ともに圧倒的に多い台数が販売(登録)されています。
これには大きく2つの理由があります。

1つ目は、

  • 多くの自動車ディーラー(販売店)が3月に年度末決算を迎える所が多く、積極的に車を販売している

2つ目は、

  • 学校を卒業した人が新生活のために自動車を購入することが多い

ことがあげられます。

また、9月も販売(登録)台数が多く、理由は

  • 多くの自動車ディーラー(販売店)が中間決算を迎えるタイミングとなるので、積極的に自動車を販売している

というような理由があります。

新車が売れる時には、新車のオプション取り付けの業務が増えます。

また、新車や中古車の車検は登録月に設定されるため、車検整備は自動車購入が多い月の前後、約一ヶ月が忙しくなる傾向があります。

自動車の故障が多い時期っていつ?

次に、自動車の故障が多い季節はいつなのでしょうか?

JAFの統計をもとに解説していきます。

JAFロードサービス出動回数(四輪車)

JAFロードサービス出動回数
2016年
出動回数
2015年
出動回数
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
215,771 179,682 187,852 170,748 172,498 163,192 189,196 211,398 187,626 193,412 196,831 222,888
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
217,318 184,120 200,250 175,791 172,813 160,350 191,723 211,568 186,842 181,700 189,426 211,393

参考:一般社団法人日本自動車連盟(JAF) データで見るロードサービスより 

JAFロードサービス出動内容(四輪車)

過放電バッテリー
タイヤのパンク、バーストなど
破損/劣化バッテリー
事故
発電機/充電回路
2015年 2016年
11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月
62,006 73,072 75,892 66,545 68,784 58,350 55,594 48,367 53,930 60,271 53,948 60,629
30,736 30,048 25,299 24,014 27,512 28,465 30,213 30,062 33,992 37,194 34,727 34,267
11,479 13,059 13,908 9,829 9,223 8,245 8,370 8,185 9,404 12,595 11,350 12,403
9,478 10,987 10,506 8,658 8,878 7,381 7,293 7,052 9,260 9,801 8,859 9,242
3,040 3,388 4,616 2,381 2,445 2,347 2,629 2,737 4,574 6,221 4,468 3,466

参考:一般社団法人日本自動車連盟(JAF) データで見るロードサービスより 

11月~1月の冬場7,8月の夏場にロードサービス出動回数が多いことが分かります。

ということは、整備工場に修理のため持ち込まれる自動車も増える可能性が高まります。

ディーラー系や車検メインの整備工場が忙しい時期

ディーラー系の整備工場では新車の販売(登録)台数が多い3,4月は新車の販売・納車に伴いディーラーオプションの取り付けの業務が増えます。

特に新車販売が多く、車検も行う店舗ではオプション取り付けと同時に車検点検が増え、1年の中で最も忙しい時期となります。


ディーラー系で車検を行う整備工場や車検をメインで行っている整備工場は3,4月と9月に車検業務が大幅に増えます。

最近、増えてきている1日車検や30分、45分車検などを行っている整備工場では、短時間でかつ多くの台数の点検、整備を行うためとても忙しい季節となります。

新車・中古車がよく売れる3月、4月、9月は新車のオプション取り付けや車検でとても忙しくなる傾向があります

点検整備や修理、鈑金塗装を行う整備工場の忙しい時期

認証工場など、車検の検査までは行うことが出来ない整備工場でも3月4月は車検整備の依頼が増えるので忙しくなります。
認証工場の場合は車検に関して陸運局へ自動車を持ち込まなければならないため、点検整備以外の業務も増えより忙しくなります。

また、11~1月の冬場や8月などの夏場はエンジンやバッテリー、タイヤなどの各部品に大きな負担がかかるため故障率が高まるので、修理の依頼が増える傾向があります。

鈑金塗装は、事故が発生しやすい11月~1月の冬の季節が忙しくなります。

雪で滑りやすい路面でスリップし車を凹ませたり、傷つけたり等の事故が起こりやすく、鈑金塗装の依頼が増えるのがこの季節です。

また、7~8月の夏場も夏季休暇などで多くの方が自動車を運転する機会が多く、また、普段あまり運転しない方が運転することで事故が増え、鈑金塗装の依頼が増える時期でもあります。

事故や故障が増える夏場と冬場は修理や鈑金塗装の依頼が増え忙しくなる傾向があります。
また、車検が増える3月、4月、9月あたりも車検点検や陸運局への自動車の持ち込みなどの業務が増える傾向があります。

忙しい時期は体力的に大変ですが、残業代などで給料が増える時期でもあります

整備の仕事は1年を通して、比較的に忙しい仕事です。特に車検の増える3・4月や9月、事故・故障が多い夏と冬の時期は残業の時間も増えることが想定されます。

これらの時期は、忙しく大変な時期ではありますが、残業をするということは残業代や休日出勤手当が出ることになり、収入面では月の収入が増える季節とも言えます。

整備工場に転職をする際には、このような忙しい時期は大体どのくらい残業があるのか、当然のことですが、残業代は出るのかなどを面接の際などに事前にしっかり確認しておくことが大切です。

整備士の仕事Q&A

自動車整備士の仕事を知る!整備の仕事Q&A
整備士の転職支援カンパネル
イキイキと働く整備士の声
ピックアップ企業特集
自動車業界採用サイト制作サービス
CLUTCH(クラッチ)求人編集部
CLUTCH(クラッチ)求人編集部

整備士の転職に関する迷いと悩みを解決するための情報を、編集部が厳選してお届けします。

会員登録はこちら(無料)